コールセンターの探し方

アラサーで派遣社員の道を選ぶなら、知っておくべき真実4選!

投稿日:

「35歳定年説」って聞いたことがありますか?

非正規社員でスキルが身に付かないまま35歳を過ぎてしまうと、正社員での就職が非常に難しくなるというのを皮肉った言い方です。

たしかに数年前から比べると、派遣社員や契約社員であまりに長い期間を過ごすと、応募できる正社員求人が激減するという状況は改善しつつありますが、やはり若い頃の数とはなかなか比べられないでしょう。

しかし、実を言えば、これは正社員から正社員への転職についても同じことが言えます。

今回は、そんな30歳前後の派遣社員のリアルな転職事情について、その実態をご紹介していきます。

 

Sponsored Link

「35歳定年説」は嘘ではないが、実は派遣社員だからだめというわけでもない

35歳になったからといって、急に仕事が無くなるとか、そういうことはもちろんありません。

ただ、転職が難しくなるという話なのです。

派遣だからどうのという話では全くありません。正社員でも状況はほとんど同じで、35歳を過ぎると、特殊技能または、同一業界での一定実績に加えてなんらかのプロジェクト・リーダー経験必須という文言の求人を圧倒的にたくさん見かけるようになります。

それに、土木作業員の募集だって、35歳までが多いです。

 

こういった事実が何を意味しているか?

35歳を過ぎたら、もう夢も何もないという話では決してありません。

ただ職を変えれば、自動的に就業条件が上がり、給料も増えるという状況ではなくなるということです。

現在の転職業界は、完全に売り手市場です。35歳までなら、いくらスキルや職歴が大したことなくても、探せば好条件の職場はいくらでも見つかるのです。

育成前提でスキルをまだ持たない若者を欲しがる企業はごまんと存在するからです。

 

35歳を過ぎると、ただ転職先を探すだけでは、就業条件は必ずしも良くはなりません。スキルや職歴に乏しいと、素敵な求人はかなり絞られてしまいます。

しかし、逆に考えると、30過ぎまで残業続きの正社員で残業続きだったり、フリーター生活が長かったり、様々な事情でスキルを持っていない場合、一旦派遣社員での就業を検討するというのは、決して悪い選択ではないでしょう。

派遣社員での就業は、残業時間の多寡をかなり広い範囲から選択することができるので、夜間スクールに通ったり、専門学校に通学しながら働くということが可能です。

例えば、集中できる時間を増やしてTOEICに挑戦しても良いし、プログラミング・スクールでPHPやWEB制作の勉強をするのもいいでしょう。35歳を過ぎても、求められているスキルを効率良く身につけることさえできれば、好条件での転職はできるのです。

 

35歳過ぎたら、学歴なんて関係ない

大学まで卒業したのに、35歳を過ぎて派遣社員になんてなりたくないという人も、世の中には大勢います。ただ、35歳を過ぎたら社会では学歴なんて何の影響力もありません。

必要なのは、職歴と保有しているスキルです。

つまり、もしアラサーで派遣を考えているなら、その目的を明確化させておくことが重要だということです。

就業先を探すための繋ぎなのか、自由な時間を持つための手段なのか、別業界に挑戦するための第一歩なのか、あるいはまた別の理由なのか。

自分にとってその理由が、派遣社員として働くのに十分だと思えるなら、年齢なんて関係ありません。

なりたかった自分になろうとするのに、遅すぎるということはないのです。

 

Sponsored Link

派遣社員と契約社員なら、どちらがいいの?

派遣社員と契約社員はどちらが社会的な評価は上なのか、という問題をよく聞きます。

これは結論から言うと、派遣社員でさえクレジットカードを作れるようになった現代では、どちらであっても変わりません。

転職市場における評価も現実的には、変わらないでしょう。

ただし、契約社員の場合は、勤続10年以上という方もいるので、そういった場合はまた話が別かもしれませんが、勤続数年程度ならどちらも同じです。

 

企業側からしたらあくまで、今までその人がしてきた仕事内容が大事です。

バイトだろうが、派遣社員だろうが、正社員だろうが、データ入力専門の仕事をやってきたよりは、似た職種とは言え、AO事務をやっていた人の評価の方が良いに決まっているのです。

応募者からしたら、会社の業績なんかどうでもよくて、重要なのは自分の雇用条件のみ、というのと同じ世界ですね。

 

そして派遣社員の場合、担当エージェントが付いて、仕事が向いていなかったらフレキシブルな派遣先変更が可能なので、その分派遣の方が有利かもしれません。

派遣エージェントも各職場の内情を知っているので、希望条件として、実際の業務内容を重視したいと伝えれば、スキルが身に付くような仕事を紹介してもらうことも可能です。

 

派遣社員は正社員への就活が難しい?

派遣雇用は有期契約なので、期間満了するタイミングで就業開始できる企業が見つからなければ、ずっと派遣社員のまま抜け出すことができなくなるというニュースがありますが、そんなことはありません。

真っ赤な嘘とまでは言いませんが、私の見聞の限りでは、正直に言って事実に即しているとは言い難いです。

 

派遣社員というのは、たしかに契約期間が定められています。

しかし、実情としては、期間途中だろうが何だろうが、自分の就業先が決まった瞬間に突然辞める人が大多数です。当然の話ですが、雇用契約だろうが何だろうが、正社員の就業が決まったんだから、自分の人生を犠牲にしてまで、派遣契約を守る人なんていないわけです。

厳密に言えば、推奨されていることではありませんが、リアルな状況としては、雇用契約を忠実に遂行している人というのは見たことがありませんし、受け入れ側も派遣社員を雇い入れる上ではある程度割り切っています。

「正社員就業が決まったから、今週いっぱいで辞めたい」と正面から言って大丈夫です。

 

ちなみに、どうしてもそういった不義理は気が引けるという場合は、コールセンターなどの大規模就業先であれば、社員との人間関係が密になることもあまりないので、後ろめたい気持ちを感じずに辞めやすいです。

また、コールセンターはシフト制の職場がほとんどなので、平日の企業面接にも行きやすいため、派遣社員であるこを枷に感じたり、就業先に縛られて負のループになるということは考えにくいでしょう。

 

まとめ)何が自分のためになるのかを、深呼吸してから考えてみること

以上が「アラサーで派遣社員の道を選ぶなら、知っておくべき真実4選!」でしたが、いかがでしたでしょうか?

いくら多様な世の中になったとはいえ、まだまだ30過ぎたら正社員じゃなければいけないというような風潮はあります。

しかし人生の選択をするのはあなた自身ですし、決断できなかったときの後悔を代わりにしてくれる人はあなた以外にはいません。

いまの人生に満足しきれていないのなら、目的を明確化させ、その手段として派遣雇用を活用するのは、私は素敵な選択だと思います。

-コールセンターの探し方

Copyright© コールセンターライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.